
SEOにおいて、有料リンクを購入した外部リンク施策が
微妙な状況になってきているというのが、現状のSEO業界です。
(少なくとも、私の中ではそういう見解です)
結局、何年も前から言われているように、
「コンテンツの充実こそが最強のSEOだ!」
という時代がもう来ているのだと思っています。
ユーザーに対して価値ある情報を提供することで、
サイト内の回遊率も高まりますし、
ユーザーの直帰率も下がっていきます。
そして、自然と内部SEOが強くなり、
検索エンジンからも高い評価を受けることができるのです。
さらに、そういった質の高いコンテンツに対しては、
自然と外部リンクが集まっていくので、
有料リンクなど買わずとも、外部施策まで勝手にできてしまう
というのが本来のSEOの美しい形です。
そして、Googleが求めているのは、
お金をかけて外部リンクを買いまくった企業のサイトが上位表示するのではなく、
フラットな状態でコンテンツを見た時に、よりサイトコンテンツが充実し、
ユーザーの役に立っているサイトが上位表示されるべき、
という検索エンジンのアルゴリズムです。
数年前までは、それを目指していても、
Googleの技術的に追いついていなかったので、
リンクを貼りまくった会社が勝つ!といった状況が多々ありました。
しかし、ここ最近はGoogleの技術革新もあり、
ズルをして、上位表示しようというサイトは
軒並みペナルティーを受けています。
ですので、これから本気で検索エンジン最適化を目指していくのならば、
外部リンクを買いまくるのではなく、
サイトコンテンツの充実を図っていくべきです。
とは言うものの、私自身は正直に言うと、
「内部コンテンツだけを充実させていたら、上表示出来ちゃいました!」
というサイトを知りません。
これは、
「サイトコンテンツの充実=最強のSEO」がウソということではなく、
他社のSEO事情は詳細までわからないので、調べようがないということです。
だから、私自身は、
「サイトコンテンツの充実=最強のSEO」だと信じていますが、
実際に、それを自分自身の目で確かめたわけではないのです・・・。
ということで、
この「リスティング広告運用代理店の選び方ガイド」というブログで、
それを証明してやろうじゃないか!
というのも、このブログの隠れた目的だったりもします。
もちろん、悩めるウェブ担当者たちに
リスティング広告代理店の選び方をお伝えしていくというのが一番の目的ではありますが、
「コンテンツの充実=最強のSEO」を証明するのも、このブログの目的の一つです。
いや、だって、明らかにこのブログは
ユーザーにとって有益な情報を提供していますからね!
ということは、Googleさんからも高く評価してもらえるはずですし、
優しい誰かが、勝手に外部リンクを貼ってくれるはずです。
ちなみに、私自身は、このブログの記事更新を行うだけで、
自分の所有しているサイトなどからは一切、外部リンクを貼っていません。
それでも、このブログを始めて、まだ一ヶ月も経ちませんが、
徐々にアクセスは集まってきていますからね。
ということなので、
・継続的な記事更新
・ユーザーへの有益な情報提供
・質の高いコンテンツの掲載
・ナチュラルな被リンクの獲得
以上のような、王道と呼ばれているSEO施策のみで
「どこまでアクセスが増え、どこまで検索エンジンの上位に食い込めるのか?」
これも一つの楽しみだったりします。
ぜひ、この記事に限らず、このブログの記事で役に立ったものがあったら、
SNSでシェアしたり、あなたのサイトからの被リンクをください(笑)
このブログで「コンテンツの充実こそが最強のSEO!」を証明して見せます!
この記事へのコメントはありません。